◆ 8月24日(木) 16:50~17:50 会場:イベントホール
I2:一般セッション/インタラクティブ発表(2)

I2-01
PBL課題解決プロセスにおける「多様性」と「ミメーシス」概念からの示唆—専門職大学院でのアイデアソン・ハッカソン実施事例からの考察—PDF

〇亀井省吾小山裕司

産業技術大学院大学

I2-02
システム要件定義における要求分析課題の学習者解答評価PDF

〇石井俊也1仲林清2

1千葉工業大学大学院2千葉工業大学

I2-03
携帯端末用ルーブリック評価ツールを用いた大人数による評価活動の実践PDF

〇高橋暁子金西計英吉田博

徳島大学

I2-04
学習において「問い」と「関係性」が果たす役割PDF

〇山川修1田中洋一2谷内眞之助1

1福井県立大学2仁愛女子短期大学

I2-05
オブジェクト指向プログラミングの利便性に着目した学習手法における理解状況の評価PDF

〇竹川夏実1仲林清2

1千葉工業大学大学院2千葉工業大学

I2-06
ARとスマートフォンHMDを用いたインタラクティブ避難訓練システムの試作PDF

〇入江祐生光原弘幸獅々堀正幹

徳島大学大学院

I2-07
話題間の論理関係に基づいたプレゼンテーション・コンテンツ選択支援手法の提案PDF

〇渡邉雄大1小尻智子2

1関西大学大学院2関西大学

I2-08
Moodleにおけるリソース情報の自動追加の試みPDF

〇大西淑雅山口真之介西野和典

九州工業大学

I2-09
ゲーム戦略を題材とする継続的なコード更新を誘導する大会形式のプログラミング演習PDF

〇花川直己玄馬史也富永浩之

香川大学

I2-10
歴史的解釈活動支援に向けた風刺画の教材化PDF

〇室谷大貴瀬田和久林佑樹

大阪府立大学大学院

I2-11
表情表現の不均一性を起因とした予測誤差検出過程を表現する定性的脳機能モデルの提案PDF

〇田和辻可昌1松居辰則2

1早稲田大学大学院2早稲田大学

I2-12
年表型インターフェースを用いた 論文検索支援システムの開発PDF

〇大川内隆朗1平野智紀2

1帝京大学2内田洋行教育総合研究所

I2-13
教員養成課程学生の能動的視点移動を支援する探索型天体VR教材の開発PDF

〇瀬戸崎典夫1冨永裕也1森田裕介2

1長崎大学2早稲田大学

I2-14
カードを並べ替えることによるプログラミング学習システムを用いた講義実践及び付加機能の検討PDF

〇森永笑子1松本慎平1林雄介2平嶋宗2

1広島工業大学2広島大学大学院

I2-15
没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェースPDF

〇西口敏司1豊浦正広2村上正行3

1大阪工業大学2山梨大学大学院3京都外国語大学

I2-16
オブジェクト指向における段階的開発への誘導を目指す初級Java演習支援の課題検討PDF

〇辻健人玄馬史也富永浩之

香川大学

I2-17
大学でのプログラミング教育のためのオンラインコンパイラの学習ログ及び学習過程の分析機能の検討PDF

〇大下昌紀森田浩平松本慎平

広島工業大学

I2-19
単純化方略習得支援のための自己説明演習システムの設計・開発と実験的利用PDF

〇津守庸平志水規祥林雄介平嶋宗

広島大学大学院

I2-20
和差の算数文章題における部分全体関係の操作対象化とその評価PDF

〇岩井健吾合田将治林雄介平嶋宗

広島大学大学院

I2-21
ノートテイキングとしての逐次的キットビルド概念マップ構築環境の設計・開発PDF

〇本多俊雄平嶋宗林雄介

広島大学大学院

I2-22
カード組み立て方式に基づくプログラミング学習支援システムにおけるゲーム提示機能の開発PDF

〇岩本朋也松本慎平山岸秀一

広島工業大学

I2-23
アルゴリズム体験ゲームとプログラミング学習後の成績の関係分析PDF

〇松本慎平1山岸秀一1加島智子2

1広島工業大学2近畿大学

I2-24
授業利用に向けた家計簿アプリの改良 -金融経済教育支援ツールの開発-PDF

〇二木恵

金沢大学

I2-25
Processing Web IDEを対象としたプログラミング初学者のつまずき防止PDF

〇三浦元喜

九州工業大学

I2-26
LEGO Mindstormsマイコンの走行体を用いた制御系のJavaプログラミング演習の応用課題のモデリング設計の分析PDF

〇劉世博辻健人富永浩之

香川大学

I2-27
看護,コ・メディカル,スポーツ分野における学生のコミュニケーション能力向上のための授業改善PDF

〇林康弘小野寺妙子

帝京平成大学