2016年度(開催時期2017年3月および2月下旬)学生研究発表会

関西

発表形式 順序 発表タイトル 著者(○は発表者)
口頭 A01 点字鏡像関係の直感的理解を助ける表示方法に関する考察
〇星野ゆう子・元木章博(鶴見大学)
口頭 A02 打点入力を活用した点字学習支援システムの開発と評価
〇林紗耶・伊藤和彦・元木章博(鶴見大学)
口頭 A03 点字学習支援を目的としたスマートフォンアプリの開発と評価
〇伊東那月・元木章博(鶴見大学)
口頭 A04 VR環境における全天球画像への指示動作の認識
〇上乾翔・越智洋司(近畿大学)
口頭 A05 一人称と三人称視点映像に基づく「からだメタ認知」の活性化支援システム
〇大野寛季(大阪府立大学)・林佑樹・瀬田和久(大阪府立大学大学院)
口頭 A06 地域の抱える課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及びARの活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究
〇吉嵜有美・川上碧・木下和泉・竹村英莉・光永幸祈・柳田遥香・栗崎功二郎・切通優希・飯村伊智郎(熊本県立大学)
口頭 A07 ネット炎上疑似体験教材の開発と評価
〇中村匡志・元木章博(鶴見大学)
口頭 A08 大学生の批判的思考力を養うための教材開発と評価 ~「嘘ニュース」を用いた授業実践~
〇柳谷遥・元木章博(鶴見大学)
口頭 A09 クラウドを活用したサーバ学習環境構築システムの開発
〇浮田博揮・谷口義明・井口信和(近畿大学)
口頭 A10 IPネットワーク構築演習支援システムにおける課題自動作成機能の実装
〇烏野貴也(近畿大学大学院)・谷口義明・井口信和(近畿大学)
口頭 A11 通信の暗号化・復号および公開鍵暗号基盤のWeb学習教材の改良と評価
〇田中凌・中西通雄(大阪工業大学)
口頭 A12 POSシステムによる情報処理・データ分析体験Web教材の操作画面の改良と解説項目の追加
〇尾上健人・中西通雄(大阪工業大学)
口頭 B01 高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップに関する研究
〇楠口志織・宇佐圭輔・田中沙季・徳永里彩子・野中美海・松田結衣・切通優希・飯村伊知郎(熊本県立大学)
口頭 B02 中学校数学科における論証指導について - Visual Basicによる操作的証明が可能な教材を用いて-
〇中久保紗理・黒田恭史(京都教育大学)
口頭 B03 教育的配慮を必要とする児童への算数科YouTube教材の開発 -「数と計算」領域に着目して-
〇田口加奈子・黒田恭史(京都教育大学)
口頭 B04 平面図形から立体図形をイメージさせるための教材
〇山﨑伸久・古賀歩・中川玄・藤井研一(大阪工業大学)
口頭 B05 初等教育におけるScratch学習効果の客観的評価及び主観的評価方法の提案
〇川手くるみ・尾崎剛・広瀬啓雄(諏訪東京理科大学)
口頭 B06 IchigoJam用ビジュアルブロックエディタの開発
〇鴻池泰元・中西通雄(大阪工業大学)
口頭 B07 情報実習科目における授業補佐の役割に関する実践報告
〇荒川聖悟・城元宏美・吉田典弘(関西学院大学)
口頭 B08 シラバスデータを利用した関連科目データベースの構築
〇吉崎辰悟・越智洋司(近畿大学)
口頭 B09 ソフトウェア開発者のグルーピングに有用な特性の分析
〇村上優佳紗・角田雅照(近畿大学大学院)
口頭 B10 読解方略の教材化に向けた基礎分析
〇永井亮祐・林佑樹・瀬田和久(大阪府立大学大学院)
口頭 B11 Webを活用した主体的学びの適応的支援
〇宗田卓史・林佑樹・瀬田和久(大阪府立大学大学院)
口頭 B12 歴史を教材とした仮説論証能力育成システムの検討
〇土井拓磨・林佑樹・瀬田和久(大阪府立大学大学院)
ポスター P01 ボランティアと知能情報処理によるグローバルな人工衛星テレメトリ信号受信システム
〇青木聡志(奈良工業高等専門学校)・日下部将規(米子工業高等専門学校)・浅井文男(奈良工業高等専門学校)・徳光政弘(米子工業高等専門学校)
ポスター P02 小学校算数科における立体図形と展開図に関する児童の認識特性 ―第5学年を対象とした視線移動計測実験から―
〇倉橋七緒・黒田恭史(京都教育大学)
ポスター P03 図形の回転移動課題解決時における視線移動特徴
〇西村綾夏・鈴木麻希・中谷公彦・岡本尚子(立命館大学)
ポスター P04 プログラム間のギャップと学生の主観的な難易度の関係分析
〇白藤篤史・内田眞司(奈良工業高等専門学校)
ポスター P05 法律文の解析における権利義務配分の精度向上の試み -入れ子構造の解決と対象者への権利義務付与-
〇森誠太・竹原信也・内田眞司(奈良工業高等専門学校)・奥田啓太(京都産業大学)
ポスター P06 反転授業を取り入れたプログラミング教育における自学自習を支援するOnlineJudgeSystemの構築
〇増田秀之・内田眞司(奈良工業高等専門学校)
ポスター P07 歯科衛生士業務における視線分析
〇塘朋子・内田眞司・小坂洋明(奈良工業高等専門学校)・末瀬一彦(大阪歯科大学)
ポスター P08 ブロックでプログラミングする小学生向けパズルゲームの開発
〇馬場祐輔・中西通雄(大阪工業大学)
ポスター P09 タブレットの特性を活かした幾何学教材
〇古賀歩・藤井研一(大阪工業大学)
ポスター P10 深度センサを用いた歩行支援システムの小型化および障害物検知アルゴリズムの改良
〇前出隆智・越智徹(大阪工業大学)・高先修平(株式会社豊國)・中西通雄(大阪工業大学)
ポスター P11 線形代数における行基本変形学習支援システム
〇田中円(龍谷大学大学院)・樋口三郎(龍谷大学)