「身体知・経験知に関わる学習支援」/一般

JSiSE 第4回研究会開催案内

12/10に開催する第4回研究会の詳細が決まりましたので以下にご連絡いたします。
なお、今年度から参加登録や予稿集に関する手続きが変更されています。
以下に詳細を記載いたしますので、参加される方は内容をご確認ください。

  1. 1.参加登録(12月4日(日)登録締切)
    • 領収書の準備等のため、下記のメールアドレスに12月4日(日)までに事前登録をお願いいたします。
    • 領収書発行作業効率化のため、参加が決まった時点で、できるだけ事前に申し込んでください。

    申込メールアドレス:soga@sys.wakayama-u.ac.jp

  2. 2.懇親会の申込み(11月21日(月)申込締切)
    • 懇親会は,ET研と合同で行います.場所は,近鉄長瀬駅もしくは布施駅近辺を予定しております.会場決定のため,事前申込制とします.参加希望の方は,11月21日(月)までに,申込メールアドレス:soga@sys.wakayama-u.ac.jpに申込んでください.
    • 会場の収容人数の関係から,当日参加は不可能となる可能性が高いです.必ず,事前申込をお願いします.
  3. 3.予稿集
    • 今年度から予稿集は電子化されました。年間購読を申し込まれた会員の方は、開催1週間前にPWを通知いたしますので、学会Webサイトから事前にDL願います。
    • それ以外の方で予稿集を希望される方(非会員の方を含む)は、当日、受付で予稿集代(1,000円)をお支払いただければ、DL用のPWをお渡しします。
    • 当日購入者でインターネット接続できない方には、USBメモリーからのコピーをしていただきます。
  4. 4.登壇者の報告書購入について

    「参加費は無料ですが、登壇者にはオンライン報告書の購入(1,000円)をお願いしています。なお、個人で研究会資料を年間購読されている場合は、その限りではありません。」

    このことについて、ご質問をいただきましたので、Q&Aの形での回答を下記に記させていただいています。
    https://www.jsise.org/society_research/participate/

    どうぞご覧いただき、研究会受付での混乱等が無いようご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

教育システム情報学会(JSiSE) 2016年度第4回研究会 開催案内

教育システム情報学会
担当:長谷川 忍、柏原 昭博、小尻 智子、曽我 真人(研究会委員会)

■テーマ:
「身体知・経験知に関わる学習支援/一般」
■開催日時:
2016年12月10日(土) 10:25-15:00
■会場:
近畿大学(東大阪キャンパス)31号館5F 505教室(〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1)
近畿大学(東大阪キャンパス)へのアクセス:
http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/access_higashi-osaka.html
研究会会場情報
http://www.ochi-lab.org/event/20161210-ieice-jsise

*以下の各予稿をダウンロードするためには、研究会当日に予稿集を購入し(1000円)、渡されるパスワードが必要です。なお、年間購読(4,000円)を申し込まれている方には、研究会開催日の約1週間前から会員専用マイページで研究会報告ファイルがダウンロード可能となる予定です。

*年間購読を申し込むと、年6回の定例研究会と1回の特集研究会の計7回分の研究報告を読むことができます。申込方法等は、こちら(https://www.jsise.org/society_research/participate/)をご覧ください。

研究報告(全論文)

■タイムテーブル

発表時間は30分(発表20分、質疑10分)

[開会挨拶 10:25-10:30]

[セッション1 10:30-11:30]
セッション1(一般発表)

(1)10:30~11:00
遠隔でAR物体を共有可能なデザイン学習のためのインタフェース
○片平怜士(和歌山大学大学院),曽我真人(和歌山大学)
(2)11:00~11:30
動画や動的オブジェクトを含む数学のCBT問題の試作
〇高木和久(高知工業高等専門学校)

[休憩 11:30-13:00]

[セッション2 13:00-15:00]
セッション2(テーマ発表:身体知・経験知に関わる学習支援)

(3)13:00~13:30
デジタル環境下での効率的な色識別能力向上支援システムの研究
○大坪 誠,長谷川忍(北陸先端科学技術大学院大学)
(4)13:30~14:00
A Prototype Virtual Learning Platform for Teaching Skills of Designing and Producing OVLs in Classrooms
○Mohamed Elsayed Ahmed Mohamed,長谷川忍(北陸先端科学技術大学院大学)
(5)14:00~14:30
物語文における意図理解支援のための擬似力覚呈示とその評価
○梅津和朗,柏原昭博(電気通信大学大学院)
(6)14:30~15:00
多様な手本動作をリアルタイムに提示する動作学習支援システムの提案と構築
○吉永稔弘(和歌山大学大学院),曽我真人(和歌山大学)

■懇親会:
18:00~ 懇親会をET研と合同で開催予定です.場所は,近鉄長瀬駅もしくは布施駅近辺を予定しております.予約が必要です.
■お問い合わせ先:
 和歌山大学システム工学部 曽我真人
E-mail : soga@sys.wakayama-u.ac.jp