教育機関等連携を支援する教育システムの設計・構築・運用/一般

教育システム情報学会 2010年度第3回研究会 参加募集

担当:米澤宣義、林敏浩、伊東幸宏、小西達裕(研究会委員会)
■テーマ:教育機関等連携を支援する教育システムの設計・構築・運用/一般■開催日:2010年9月4日(土)

■会 場:香川大学生涯学習教育研究センター
〒760-8521 香川県高松市幸町1-1
http://www.kagawa-u.ac.jp/lifelong/

■主 旨:
本年度のJSiSE 第3回研究会は、「教育機関等連携を支援する教育システムの設計・構築・運用/一般」です。近年、大学等高等教育機関、民間、自治体、企業などで種々の形態で連携した教育プロジェクトが多く推進されています。このような教育プロジェクトを含む連携型教育実践を支える教育システムに関して設計、構築、運用の観点から情報共有し、さらに、議論を深めるため、関連した幅広い分野からの13件(一般を含む)の発表が集まりました。また、本研究会は、第35回JSiSE全国大会企画セッション「教育機関等連携を支援する教育システムの設計・構築・運用」と連動しています。
職場の同僚や共同研究をしているグループなど、お誘い合わせの上、奮って、ご参加下さい。

■参加費:無料(資料代1000円)

■参加申込み:以下の事項を電子メールにてお送りください。
当日の受付も可能ですが、人数把握の都合上できるだけ事前の申込をお願いいたします。
≪申込先≫:香川大学総合情報センター 林敏浩
E-mail: hayashi@eng.kagawa-u.ac.jp

====申込みフォーム======================
JSiSE 2010年度第3回研究会に参加します
1.氏名
2.所属
3.電子メールアドレス
4.懇親会に 参加する ・ 参加しない (一方を残してください)
研究会終了後,懇親会を開催する予定です.会費は4~5000円の予定です.
=========================================

■□■□プログラム□■□■ 1件25分(発表17分,質疑8分)

◇開場 9:30

◇開会の挨拶 9:55~10:00

◇一般セッション1 10:00~11:40

10:00~10:25
1. Adobe Flexによるグラフィカルなプログラミング学習支援環境
○空田卓也(香川大学大学院工学研究科)・香川考司(香川大学工学部)

10:25~10:50
2. AMFを利用したプログラミング学習支援システム
○中山和也(香川大学大学院工学研究科)・香川考司(香川大学工学部)

10:50~11:15
3. 「保護者も一緒に学ぶ」情報モラルの授業実践
○黒田勉(香川大学教育学部)・高橋正人(香川大学教育学部附属高松小学校)

11:15~1140
4. コンピュータリテラシー教育と専門教育の接続 - 文系大学における事例 -
○皆川雅章・石川千温・渡邊愼哉・中村永友・新國三千代(札幌学院大学)

◇休憩(昼食) 11:40~12:50

◇全国大会企画セッション報告 12:50~13:00

◇テーマセッション1 13:00~14:15

13:00~13:25
5. 大学間連携e-learningプラットフォームの開発
坪内伸夫(京都産業大学情報センター)・○阿部一晴(京都光華女子大学キャリア形成学部)

13:25~13:50
6. 先端ITスペシャリスト育成プログラムにおける遠隔講義環境の構築
○工藤紀篤・片岡広太郎・徳田英幸(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

13:50~14:15
7. 鹿児島大学における大学連携事業でのICT活用教育の試み
○寺田将春(鹿児島大学)・和田智仁(鹿屋体育大学)・末永勝征(鹿児島純心女子短期大学)・
鈴木雄清(志學館大学)・山之上卓(鹿児島大学)・竹之下朗(鹿児島大学)・
別府優篤(鹿屋体育大学)・湯川浩司(鹿児島国際大学)・ロドリゲス・ホルメス(志學館大学)

◇休憩 14:15~14:30

◇テーマセッション2 14:30~14:45

14:30~14:55
8. 高等教育コンソーシアム信州における遠隔講義支援システムの運用
森下孟(信州大学大学院総合工学系研究科)・○新村正明(信州大学 e-Learningセンター)・
茅野基(高等教育コンソーシアム信州)・鈴木彦文(信州大学総合情報センター)・
永井一弥(信州大学総合情報センター)・矢部正之(信州大学全学教育機構)

14:55~15:20
9. e-Learningによる四国の大学連携
○鈴木正信・林敏浩(e-Knowledgeコンソーシアム四国)
15:20~15:45

10. 全面的にShibbolethに対応した佐賀大学の学術情報基盤システム
○渡辺健次・大谷誠・江藤博文・只木進一(佐賀大学)

◇休憩 15:45~16:00

◇一般セッション2 16:00~17:15

16:00~16:25
11. 無線メッシュネットワークを基盤とした拡張容易なレスポンスアナライザの試作
○戸川聡・細川康輝(四国大学)

16:25~16:50
12. 自動採点ツールによる教育効果の測定 - 演習履歴データの分析 -
○中村永友・石川千温・渡辺慎哉・小池英勝・皆川雅章(札幌学院大学)

16:50~17:15
13. 動的な科学現象の理解を支援する動画作成支援システムの開発
○藤澤修平・裏和宏・林敏浩・垂水浩幸(香川大学)・中山迅(宮崎大学)

◇閉会 17:15~17:20

◇懇親会 19:00~21:00(予定)